世界最大級のスポーツ専門動画サービスDAZN(ダゾーン)なら同時視聴ができます!
- 家族で別々のスポーツが見たい!
- 応援しているチームが違う!
- 優勝、残留争いで他チームの試合経過も気になる!
こんなときにダゾーンなら別々のデバイスを複数登録して試合を見ることができます。
ダゾーンの配信は家族間での共有もOK、複数の端末での同時視聴も可能です。
プロ野球 家族はホークス 僕楽天
これが我が家の状態です。
リビングで家族がソフトバンクホークスを応援している中、書斎にこもって楽天イーグルスを応援しています。
ダゾーンは1人応援団にも優しい動画サービスなのです。
まさに、一家に一台ならぬ一家に1アカウントといえるのがダゾーンです。
離れている子供がダゾーンに契約していれば、実家でも同一契約で同時視聴することができます!
しかし、ここでちょっとした疑問も湧きます。
- 実家でも別端末で見られる?
- 同時視聴は何台まで可能?
- アカウント共有、家族はOKで友達はダメ?
気になるダゾーンの同時視聴の疑問を解決していきます。
同時視聴は2台まで?実際は3台目も可能!
ダゾーンの同時視聴台数は、規約上2台となっています。
自宅のテレビと自分のスマホで同じ番組や違う番組を見れます。
最大何台までログイン&再生できるのか検証しました。
試してみると3台まで同時視聴ができました!
ダゾーンで同時視聴できる端末
- テレビ
- スマートフォン&タブレット
- パソコン(ノート&デスクトップ問わず)
- ゲーム機
テレビの場合は、スマートテレビやAppleTVのようなアプリ内蔵のテレビを使う必要があります。
それ以外ではAmazon Fire StickやChromecastを接続します。
DAZNアプリをダウンロードします。
ブラウザからもパスワードを入力すれば見られます。
OSはAndroid、iOS、FireOSが利用できます。
ブラウザ経由で見ることができます。
ブラウザの場合は、DAZN.comに飛び、IDとパスワードを入力します。
OSはWindowsとMacに対応しています。
自宅据え置き型ゲーム機であるPS4やPS3、XBoxOneにアプリをダウンロードします。
テレビなどの外部モニターが必要になるため、注意が必要です。
プレイステーションVITAやニンテンドウSwichのような持ち運びできるタイプのゲーム機は非対応です。
3台以上で同時ログインするとログインされているデバイスは、すべて強制サインアウトされてしまいます。
まれに2台目の同時視聴ができない場合もあります。
その場合は4つの原因が考えられるため、状況を確認して対処しなくてはいけません。
同時視聴できない原因
- アプリエラー
- アプリorデバイスのアップデートがされていない
- 通信状況が悪い
- 3台目のログイン端末がある
アプリケーションそのものが何らかの原因で作動しない場合です。一度アプリをアンインストールして、再度インストールすると直る可能性があります。
意外に見落としがちなエラーです。
アプリのアップデート確認は、GoogleストアやAppleストアの更新確認でチェックできます。
もし更新されていない場合は手動で更新する必要があります。
Wi-Fiの通信状況が悪い、ネット料金の払い忘れでインターネットそのものが休止状態になっていると利用できません。
自分では気を付けているつもりでも、アカウント共有をしている人が同時に2端末でログインしてしまうと強制サインアウトになってしまいます。
強制サインアウトになると、共有している家族の端末からログアウトしてもらわなければ自分もログインできません。
同時視聴を3台以上できるか検証
実際に何台まで同時視聴できるのか検証してみました!
今回は、パソコン・スマホ3台・FireTVの計5デバイスを使った検証を行います。
結論から言うと3台までは正常に見ることができました。
4台目、5台目もログインまでは可能でした。
動画を再生するところまで確認できましたが、しばらくするとこのようなエラーが発生しました。
アカウントエラーなので、登録デバイスの上限を超えてしまったようです。
他にも同時ログイン&再生を6台まで検証した結果もありました。
この結果からダゾーンの同時視聴の判定は、IPアドレスで判断しているように思います。
たぶん、同一回線(同じネットワーク内)の接続は6台まで同時視聴できるようです。
別ネットワークでログインした場合は、下のようなエラーが出ました。
家族で共有する場合は、同一ネットワーク内であればデバイス上限の6台まで同時視聴できそうです。
しかし、ネットワークが違う場所で家族別々に見るときには2台までが上限になりそうです。
ダゾーンの同時視聴をする場合は、ルールや仕組みを家族内で理解したほうが良いかもしれません。
アカウント共有って家族はOKで友達はダメ?
DAZNヘルプの回答では、アカウントを共有できるのは家族間だけです。
実家で登録していれば、親とアカウント共有して離れた場所でもダゾーンは見れちゃいます。
家族共有のやり方も簡単で、契約者が共有したいデバイスでログインすれば完了です。
ただ友達同士はアウトです。
規約違反になるので絶対ダメです!
7.1.2 常に、認められたデバイスのみによって、当サービスを閲覧すること。加入者は、自己のパスワードを安全に保管し、パスワードその他のアクセスコードを他人と共有してはならず、又は決して他人が入手できる状態にしてはなりません。
(DAZNの利用規約 7.当サービス利用より引用)
ただし、絶対できないかと言われれば出来ちゃいます。
デバイス登録には、家族であることの証明などは求められません。
実際、付き合っているパートナーとは共有していたりします。
アカウント共有なので、月額料金は割り勘、2人で違うチームを応援しています。
「他人」の線引きをどう考えるかは、契約者本人の価値観ですよね。
アカウント契約者との間で共有するルールや同時視聴最大2台というルールさえ守れば、お得に利用できるメリットがあります。
ただし、注意しなくてはいけないのが個人情報の管理リスクです。
場合によっては、危険度の高いデメリットになります。
デバイスの共有中は月額料金を支払うため、クレジットカード番号等も筒抜けになってしまいます。
パートナーが個人情報を故意に流出させることは無いと信じたいです。
故意は無くとも、個人情報の管理は家族以外には明かしたくないはずです。
もしパートナーとアカウント共有して、個人情報が流出したことで何らかの被害があったとしても、当然DAZN側は関知しません。
万が一のリスク回避のためにも、友人とのアカウント共有は避けたほうが無難です。
クレジットカードの登録なしにダゾーンを登録方法もあります。
関連記事
複数端末の登録方法
複数のデバイスが登録可能ですが、最大登録可能デバイスは6台まで。
2台目の登録は、ログインすることで自動登録されます。
7台目を登録すると1番目にログインした端末が自動削除されてしまうため、注意が必要です。
登録デバイスの削除方法
複数端末を1台ずつ手動で削除することも可能です。
スマホを機種変更したり、FireStickを買え替えたりしたときはデバイスの削除を行なわなくてはなりません。
デバイスの削除はDAZNのマイアカウントから操作します。
注意ポイント
手動で削除する場合は登録中のデバイスが何なのか判別が難しいというデメリットがあります。
登録してあるデバイスは、モバイルやPCなどの表記と登録日付のみ。
どの端末が登録されているか分かりづらくなっています。
スマホでもiPhoneなのかAndroidなのかも分かりませんし、パソコンもWindowsかMacなのかもマイページから判断できません。
どのデバイスか分からなくなったら全デバイスからログアウトすることでデバイスをすべて削除できます。
一度削除してしまうと現在使用しているデバイスでは再ログインが必要です。
家族が遠くに住んでいる場合は、デバイス全削除をする前に連絡をしておく必要があります。
こんな時に同時視聴が便利
同時視聴がどんなときに便利なのかまとめました。
別端末で2試合同時視聴
J1の優勝、降格争いで対象チームが複数ある場合、両方の試合展開が気になります。
そんなときに同時視聴できると2画面で試合観戦できます。
また、日本国内で人気のJリーグとNPBプロ野球は基本的に同じ時間帯で中継されています。
パソコンでサッカーを見ながら、スマホでプロ野球をチェックするという方法が便利です。
どのスポーツも見逃せないタイミングで勝敗が決する事が多いです。
どうしてもトイレが我慢できないなど見逃せないタイミングで席を外さなくてはいけないときがあります。
そこで同時視聴です。
持ち運びできる端末、スマホ or タブレットを使うと便利です。
トイレに行きたくなってもそのまま持って行けば大事な瞬間を見逃しません。
家族と応援しているチームが違って部屋に居づらい。
マイホームなのにアウェイ感が半端ないときって結構多いです。
そんなときは、自室に戻って同時視聴でこっそり応援できます。
遠方の家族と一緒に視聴する時
遠方に住んでいる家族と一緒にスポーツ観戦をするケースです。
私の父はサッカーも野球も大好き。
遠方に住んでいますが、一緒にスポーツ観戦が楽しめます。
アカウントの全削除のタイミングや、7台目のログインで強制サインアウトにならないように注意が必要です。
最大6台までデバイス登録ができる上、同時に2台まで視聴できるDAZN。
家族間で1人応援団もできますし、トイレ中だって興奮を途切れさせることなく視聴が可能です。
同時視聴の仕組みを理解すれば、ダゾーンの楽しみ方がさらに広がることは間違いありません。