【シーズン終了まで残り5試合】
スタジアム観戦が肌寒い気候になってきました。
シーズン終了が近づいていることを肌身で感じる今日この頃です。
前節のベガルタ仙台戦は、セルジーニョ選手のスーパーゴールで残留ライバルの仙台を下しました。
今節はFC東京に代わり首位に立った鹿島アントラーズとの試合です。
前半戦は、アウェイで5失点と苦杯を飲ませれた相手。
-
鹿島アントラーズ×松本山雅【J1第12節 2019年5月18日】
常勝チーム鹿島アントラーズとのアウェイゲームでした。ブラジルトリオに翻弄され、防戦一方の展開となり、終わってみれば5失点。松本は今季最多失点の5失点と3試合連続の無得点となりました。お互いのファン・サポーターにこの試合の印象や気になった選手をレポートします!この試合の評価は全然ダメの結果となっています。
首位チームであろうと松本が欲しいのは勝ち点です。
常勝チーム鹿島相手に勝ち点を奪取できたのか?
アルウィンでの令和初勝利を達成できたのか?
この試合のマッチレビューを鹿島アントラーズ、松本山雅、お互いのファン・サポーターに聞いてみました。
目次
両サポーターが試合を見て感じたこと
松本のスタメンは仙台戦と同じメンバーでした。
フォーメーションも3-5-2の攻撃重視の布陣で鹿島に挑みます。
降格圏に沈んではいるが、そこから脱するべく粘り強く戦っています。
ここ数試合はポジティブな試合内容でチームの調子も良さそうです。
今節はホームで首位の鹿島との試合となりました。
松本は、仙台戦の勝利の勢いをそのまま早い時間帯で先制点を奪います。
前半9分、高橋選手のシュートを永井選手がヒールでコースを変えてゴール。
素晴らしい反応でした。
永井選手は、攻撃陣で期待される存在ではあるものの今シーズンなかなか得点を伸ばせずにいました。
今節は首位鹿島相手に値千金のゴールを奪ってみせました。
J2時代の点取り屋として輝いていたときの片鱗を感じるゴールでした。
後半は、鹿島が内容ではなく、勝ちにいく展開に。
まず内田篤人を下げて、永木選手を入れてフォーメーションも4-1-4-1に変更します。
鹿島と言えば4-4-2が代名詞ですが、あっさりとシステム変更。
これが90分で勝つと言われる鹿島のやり方でしょう。
この修正力がJ1常勝チームの凄さ、きっちり結果を出します。
後半56分、エリア内で上田選手が倒されてPKを獲得。
自ら落ち着いて決めて同点としました。
後半開始20分以内で得点を決めてくるあたりは、さすがとしか言いようがありません。
後半は、鹿島がボールを持つ時間が多くなりましたが、松本も大崩れすることなく守備に専念します。
そのまま試合が動くことはなく、1-1の引き分けとなりました。
前半は完全に松本の流れでした。
町田、杉本、藤田のCMFと永井、セルジのFWがテンポよくボールを繋いでいました。
鹿島相手にも十分通じる攻撃を披露してくれました。
今の松本は、ソリボール使いからトランジション(攻守の切り替え)を軸としたサッカーに変化しようとしています。
それが体現できるメンバーがやっと松本にも揃いつつあるのは嬉しいことです。
しかし、セルジーニョ選手が前半途中で負傷交代してしまったのがとても心配です。
セルジのシュート力は残り5試合に必要です。
大事に至らなればいいのですが…
後半は、さすが鹿島といった感じでした。
それでも流れの中で完全に崩されるシーンもなく、ボールを回させる守備が徹底できていました。
PK判定については、主審が山本雄大だったのが不運としか言えません。
鹿島はフルメンバーではなかった、連戦続き、移動に6時間半、こんなにアドバンテージがあったのに勝てなったという声もあります。
しかし、前半戦の点も取れない、失点もする状況から見れば、十分成長していると思います。
2015年の今ごろより残留に向けた勢いを感じます。
松本は今節を含めた直近6試合で2勝3分1敗と勝ち点9を稼いでいます。
かなり調子を上げてきている印象です。
降格圏脱出まであと1歩のところまで迫っています。
直接対決も残しているので、まだ何も決まっていません。
あくまでも比較論になりますが、ふがいない戦いをした前回対戦時(第12節/0●5)に比べるとよくやったとは思います。前半は両サイド、特にわれわれの左サイド、またセンターサークル付近でのクサビのボールが思うように動いて、局面でいろいろな意味で数的優位を作れました。ですけども、流れの中から点を取れなかったのはもったいなかったと正直思います。前回対戦時の鹿島さんの立場であれば、ああいう時間帯に畳み込んで大量得点を取るわけですが、それができないのがわれわれのいまの足りないところかなと感じました。
後半になると、珍しく鹿島さんは伝統の[4-4-2]を脱ぎ捨てて、少し違う並びをしてきたことは正直、驚きました。それだけ前半は良くなかったということでしょうね。それで少しサイドのところで、特に土居(聖真)が落ちてきたことで時間を作られて、状況的には厳しいかなと。守備に回ることで攻撃のエネルギーが湧き出てこなかったというのも含めて1トップにしたほうが良いと思っていたので、向こうがレアンドロを用意しているのを見て、早めに手を打ちました。それで中央のところでの安定感は出ましたが、やはり攻撃に割く人数が守備から出ていくには少し遠かったなと思います。
≫ 残り5試合に向けて、希望を持たせる内容だったと思うが?
そうであるならば、強いチームは勝点3を取らないといけないと思います。良い試合だったね、前よりも良くなったね、では済まないのが数字の世界、結果重視のプロの世界なので。そうやっておだててもらえるのはうれしいんですが、それで状況が好転するかというと、そうではないと思っています。
引用元:
Jリーグ公式
スポーツナビ
台風で甚大な被害を受けた方々が多いと聞いています。その中でわれわれがここアルウィンでゲームができたことへ、関係者の皆さまへの感謝と、被害に遭われた方が一日でも早く回復していただけるように祈っています。そして、このゲームが開催されたことに非常に感謝しています。
総括ですけれども、前半は非常にふがいないゲームでした。後半、支配することができたんですけれども、自分たちがしっかりと勝つためにこのアルウィンに来た姿勢を最初から見せなければならなかったと反省しています。ただ、選手たちは最後の最後まで戦ってくれたことは、サポーターと一緒に戦ったことは評価したいと思います。
≫ 相手もあることですが、選手にケガ人が多くてうまくいかないなと感じているポイントはどういったところでしょうか?
うまくいってないとはまったく思っていません。いまいる選手たちで最善を尽くすこと、今回で言えば松本さんに対して自分たちがやるべきこと、注意すべきこと、そういうものをしっかりと準備して臨んだので、うまくいってないとは思っていません。ただ、先ほども言ったとおり前半の入り方ですね。小さいディテールを注意しなければいけない、セットプレーを注意しなければいけない。そういうところで失点してしまったので、自分たちが苦しくしてしまったゲームなんじゃないかと感じています。
≫ 後半後半頭に内田篤人選手が交代しました。ケガか何かあったのでしょうか?
われわれはすぐに天皇杯がありますので、出場した選手、交代した選手に関してもコメントは少し差し控えさせていただいて、次のゲームにしっかり準備したいと思います。
松本 | スタッツ | 鹿島 |
31% | ボール支配率 | 69% |
13 | シュート | 12 |
5 | 枠内シュート | 3 |
115.4km | 走行距離 | 107.6km |
157 | スプリント | 149 |
266(70%) | パス(成功率) | 718(87%) |
3 | オフサイド | 0 |
13 | フリーキック | 16 |
2 | コーナーキック | 5 |
0 | ペナルティキック | 1 |
0 | 警告・退場 | 警告:2 |
鹿島サポのマッチレビュー
鹿島にとっては首位争い、松山雅は残留をということもあり両者とも勝ちが求められる大事な試合。
アウェーの鹿島は、冷静にかつ常に前への意識を切らすことなくプレーしていた印象が強かった。
鹿島の前線の選手は、ボールが入ったらまず前を向く、無理だったら横パスというプレーに徹していた。
松本はポストプレーで両サイドの上がりを待つか、無理にミドルシュートを狙って簡単に相手ボールにしてしまっているのは勿体無い思った。
鹿島は、後半も運動量が落ちることなく、上田や土居が常にゴールを狙えるポジショニングで松本ゴールを脅かしていた。
一方の松本は、前線にボールが入ったときのフォローが遅く、カウンターであっても完全に鹿島ディフェンスが戻ったタイミングで攻撃していたイメージだった。
結果は引き分けであったが支配率では完全に鹿島。
勝てる試合だったと思います。
松本サポのマッチレビュー
試合前は、厳しい試合になるだろうなと思っていました。
鹿島はJリーグの名門ですし、今季も強くて現在首位。
松本とは戦力の差があります。
しかし、その思いも試合が始まってしばらくして変わりました。
ボールを持たれはしますが、積極的にプレスをかけて好きにはさせません。
守備に追われてばかりでもなく、松本も積極的に攻めていました。
特にセルジーニョはボールを収めたり、良い働きをしていましたね。
そして、先制点は松本。
得意のセットプレーからのこぼれ球をシュート。
最後は永井選手がコースを変えてのゴール。
素晴らしいと思いました。
その後も松本は、攻守にバランスよく試合を運んでいました。
特に危ないシーンもなく、これはいけるのではないかと思っていました。
しかし、後半にPKを与えてしまって同点。
あれは余計なファールかなと思いました。
必死に守っているので、気持ちは分かりますけどね。
その後は、両チームとも決め手を欠いて試合終了。
今日は勝てたんじゃないかなと思いましたが、鹿島に引き分けたのは大きいと思います。
でも、やはり勝てなかったのは悔しいですね。
松本にとってはまたも首位鹿島が相手という意味では善戦でした。
だけど、勝てないこともなかったのではとモヤモヤが残る試合となりました。
上位から勝ち点を稼ぐことができるようになっているのはポジティブに考えても良いのではないかと思います。
チームとして得点力が課題ですが、アグレッシブさは試合ごとに進歩しています。
この試合では遠くからでも積極的にシュートを打つ姿勢が際立っていました。
得点につながったのもコーナーキックの流れとは言えミドルシュートでしたし、その前のコーナーキックを得たミドルもセルジーニョ選手の強烈なシュートでした。
ペナルティエリアで勝負できる程の選手はいないですし、崩すほどの成熟度はまだないとは思います。
でも、シュートを打てば何かが起こるのでこの姿勢は続けて欲しいです。
鹿島もやりにくそうにしていまいしたし、試合を粘り強く自分たちのペースにできたことは良かったと思います。
対戦相手の印象
両サポーターに相手チームの印象を聞いてみました。
鹿島サポから見た松本の印象
松本は、苦し紛れにシュートを打っているイメージだった。
前線に永井がいて、テクニックがある選手をもっと使って決定的な場面を多く作るべきだったのではないかと思った。
パウリーニョも味方との連携がうまくいっておらず、ミドルシュートは脅威ではあったが、前線でよりゴールの近くで前を向いたプレーされる方が決定率が上がり、鹿島にとって嫌な選手になれたと思う。
後半になってサイドの上がりが遅くなったイメージが強く、それが原因でミドルシュートをしか選択肢がなかったのではないかと思った。
前半に先制し、守りきれば勝てた試合であっただけに、ゴール前でのファールは勿体無かった。
残留争いともあれば、尚更チームで声をかけて、マークの確認を徹底し、無理なディフェンスをしないべきだ。
また、3バックにしているだけに攻撃でのバリエーションが少なく、山雅サイドにとっては課題が残ったのではないかと思った。
松本サポから見た鹿島の印象
主力が次々と離脱する中で難しい試合だったと思いますがさすがに選手層は厚かったです。
攻撃のバリエーションも豊富ですし、上田選手はつい最近まで大学生だったとは思えないほどにチームに定着していると感じました。
ただ強引に1人でどうにかしてしまう選手がいないところが今の鹿島のもどかしいところではないでしょうか。
やはり長年Jリーグを観ている者としてはちょっと今の鹿島は小粒です。
自分の応援しているチームが善戦しておいて言うのも変ですが、この時期の鹿島が下位相手に取りこぼすのもらしくないとも言えます。
Jリーグの中では優勝に値するチームですがもっと鹿島は強くないとと思ったのが正直なところです。
圧倒的な強さをみせる鹿島に対して勝利を奪い取りにいくところが見たかったので、勝点を得たことは嬉しいですがなんだか物足りない印象を受けてしまいました。
鹿島は怪我人が多く、ベストメンバーが組めていませんでした。
しかし、鹿島のサッカーというベースがあります。
そのため、メンバーが変わっても鹿島のサッカーができる。
この試合も、ボールを鹿島に持たれる時間が多かったです。
特に白崎選手と土居選手を中心に、ボールを運んでいたような感じでしたね。
良い選手だなと思ったのは、上田選手です。
彼はゴールこそありませんでしたが、良い動きをしていました。
裏を取る動きだったり、ディフェンスとの駆け引きが上手い選手です。
スピードも速いですし、フィジカルも強い。
センターフォワードって感じの選手ですね。
松本のディフェンス陣も、彼を抑えるのは大変だったのではないでしょうか。
彼は東京五輪世代で、まだまだこれからの若い選手。
鹿島は次から次へと若手の有望株が出てくる印象。
今後の日本サッカーを背負うフォワードになるだろうなと感じました。
鹿島はやはり王者のサッカーをするという印象です。
よく言われるところのジーコスピリッツ、勝者のメンタリティというものの印象が強いです。
今シーズンも少しずつ順位を上げて、リーグが終盤にさしかかる頃には首位についていました。
得点と失点の少なさのバランスがよく、得失点は他のチームを圧倒しています。
今節で自ら得たPKを決めた上田選手や内田選手、土居選手や遠藤選手などタレントも豊富です。
強豪クラブ故に海外移籍を志す選手が多いものの強豪クラブ故にいい選手が次々に出てくる、もしくは獲得してくるといった印象です。
それはやはり鹿島というチームだからこそのことだと思います。
そんな中での注目選手は土居選手です。
数年前から鹿島の攻撃を引っ張る選手になっています。
得点力にも長けていますが、アシストもできる万能な選手だと感じています。
鹿島は今節の勝ち点1により、暫定ではありますが2位の東京に勝ち点3差をつけました。
このまま王者の力を見せつけるのか楽しみです。
次節にむけて
2週間空いて次節はC大阪との試合です。
C大阪は直近5試合で4勝1敗と調子がとても良さそうです。
清武選手、丸橋選手が欠場する中でジーニアス柿谷が活躍しています。
今節も簡単にミドルシュートを決めています。
前半戦は、ブルーノ・メンデス選手と奥埜選手に決められ0-2で敗戦しています。
-
松本山雅×セレッソ大阪【J1第10節 2019年5月4日】
令和最初のリーグ戦はセレッソ大阪が相手でした。前半、後半にそれぞれ失点し敗戦。宿敵都倉選手に注目していましたが、活躍したのがボランチの奥埜選手でした。お互いのファン・サポーターにこの試合の印象や気になった選手をレポートします!この試合の評価はイマイチの結果となっています。
シュート数も5本と攻撃が全く噛み合っていない試合でした。
次節も2週間空くので十分に準備できるはずです。
どんな形であれ、勝ち点を持ち帰ることが至上命題です。
今節ブルーノ・メンデス選手がケガで途中交代しているので、松本戦までに間に合うかどうか微妙なところです。
うちもセルジのケガの具合が心配ですが、出られるメンバーで全力を尽くして欲しいです。
-
J1残留への道!松本山雅の悲願TOP15を目指して【2019シーズン】
残り4試合!松本山雅が残留に向けて歩んだ軌跡