【2019シーズン】松本山雅の成績と各試合の振り返り
2019シーズンの松本山雅の試合結果です。
『境界突破』のスローガンのもと、2度目のJ1挑戦でした。
失点を抑えながらの戦いは、得点機会を少なくし苦しい戦いを強いられました。
今回も1年でJ2に逆戻りも、2日目のJ1で貴重な経験ができたことは今後の成長につながるはず。
そして、反町監督が率いる松本山雅の歴史も終焉となりました。
2019シーズンの松本山雅の試合結果です。
『境界突破』のスローガンのもと、2度目のJ1挑戦でした。
失点を抑えながらの戦いは、得点機会を少なくし苦しい戦いを強いられました。
今回も1年でJ2に逆戻りも、2日目のJ1で貴重な経験ができたことは今後の成長につながるはず。
そして、反町監督が率いる松本山雅の歴史も終焉となりました。
2019/12/28 2019シーズン
松本山雅の2019シーズンが終了しました。 振り返るとあっという間の1年間でした。 『境界突破』のスローガンのもと、2度目となるJ1挑戦は残念ながら降格という結果となりました。 そして、Jリーグでの松 ...
2020/2/12 2019シーズン
【シーズン終了】 松本山雅の2019シーズン最終戦! 前節のガンバ大阪戦に敗れたことで降格が決定しました。 アルウィンでの最終戦は湘南ベルマールとの一戦です。 今年を締めくくる試合が出来たのか、来年に ...
2020/2/12 2019シーズン
【シーズン終了まで残り1試合】 松本山雅の挑戦の火が消えかかっています。 前節の横浜FM戦に敗れたことでJ1残留が厳しくなりました。 今節はガンバ大阪との戦いです。 勝てばプレーオフへの道が残される可 ...
2020/2/12 2019シーズン
【シーズン終了まで残り2試合】 首の皮一枚で繋がっている状態の松本。 前節のサガン鳥栖戦は、前半13分に失点し、そのまま敗戦。 リーグ戦も終わりを迎えようとしています。 今節の相手、横浜FMは優勝争い ...
2020/2/12 2019シーズン
サガン鳥栖とのアウェイ戦、駅前不動産スタジアムでの試合でした。スタメンは前節のセレッソ大阪戦と同じでフォーメーションは3-5-2で臨みました。前半13分にサガン鳥栖に先制されるとそのまま反撃の糸口を見いだすことができずシックスポイントゲームを落とすという結果でした。
2020/2/28 2019シーズン
残り4試合!松本山雅が残留に向けて歩んだ軌跡
2020/2/12 2019シーズン
セレッソ大阪とのアウェイヤンマースタジアム長居での試合でした。スタメンは前節の鹿島アントラーズ戦から中美選手、パウリーニョ選手が入り、フォーメーションは3-5-2で臨みました。前半24分にセレッソ大阪に先制されるも、後半17分に杉本選手のゴールで追いつきドローという結果でした。
2020/2/1 2019シーズン
鹿島アントラーズを迎えてのホームアルウィンでの試合でした。スタメンは前節のベガルタ仙台戦と同じでトランジションが効いた攻めの姿勢で臨みました。前半9分に永井選手のお洒落ヒールシュートでで先制するもフォーメーションを変えた鹿島に後半13分PKで追いつかれドローという結果でした。
2020/2/12 2019シーズン
ユアテックスタジアム仙台でのアウェイ戦でした。スタメンは前節のFC東京戦と同じで堅守からのカウンター重視で望んだ松本。前半2分にセルジーニョ選手のスーパーゴールで先制すると堅い守りで1点を守り切って勝利しています。
2020/2/12 2019シーズン
サンプロアルウィンでのホーム戦でした。スタメン4人を変更してカウンター重視で望んだ松本。前後半通して決定機がありながらも0-0スコアレスという結果でした。
2020/2/12 2019シーズン
ノエビアスタジアムでのアウェイ戦でした。序盤に先制点され、後半35分にも追加点を許す苦しい展開でした。アディショナルタイムにセルジーニョ選手がゴールを決めるも2-1で敗戦という結果となってしまいました。
2020/2/12 2019シーズン
令和になってアルウィンでの勝利がありません。今節の大分戦も試合序盤の得点チャンスを活かすことができず、0-0のドローという結果となってしまいました。
Copyright© 松本山雅応援BLOG , 2021 All Rights Reserved.